【ポケモンセンター探訪】ポケモンセンター横浜

2020年1月26日

マルイシティ横浜にあるポケモンセンター横浜に行ってきました★

我が家からは車で2時間30分弱くらい。駐車場は隣接する立体駐車場に停めました。

2000円以上の買い物(隣接のそごう横浜やマルイシティが対象)で1時間半まで無料。マルイシティまでは全階ではないものの連絡通路が有。ポケモンセンターがある8階には直接連絡通路は無いものの、7階への連絡通路は駐車場の9階フロアからなら行けました。

当日はポケモンセンターの横にあるプリキュアショップに凄い列が…(@_@。

娘もプリキュアに興味を持ち出すお年頃になってきたので、後でココに並ぶ事になりました…

さて、本題のポケモンセンターですが、店舗レイアウトもしっかりしてて、動線も広く確保されているので、お客さんの数の割に動きやすい=買い物しやすいお店でした★店舗入り口に新商品や横浜オリジナルピカチュウぬいぐるみ(セーラー服違いの二種類)が配置されており、そこから両サイドにカードゲームゾーンと文房具コスメゾーン、中央にピックアップ商材ゾーン、

そこからまた両サイドに、ぬいぐるみマスコットゾーンと食品系ライセンス商品、奥に食器とかの売り場がありました。

いままで書いて来てなかったのですが…我が家では訪問の際に子供一人に一体ずつポケモンセンターのオリジナルぬいぐるみ(ポケモンfitは買わない)するのが行事化しており…今回もメインの購入予定はそれだったのですが…時期もあるかもしれませんが、ここのセンターではぬいぐるみ売り場自体があまり大きくなく、品揃えも多くはなかったのが実際でした。

今回買ったのは、息子メッソン・長女フォッコ、次女ハリマロン、ついでにマッスグマ。あとセンターオリジナルのセーラーピカチュウ(コダックを持っている方)。そのほかは4月から使う給食袋用の巾着やらお箸やら、マグネットやら…でした。カードゲーム系のものは今回は無し。

あ、そうそう今月は次女がバースデープレゼント対象やったんで、受付してもらいリニューアルされたバースデークラウンを付けさせてもらいました。ちゃんとスタッフのみなさんが対応して下さり、次女も喜んでいましたよ♪

次はどこのお店かな?



総評

店舗★★★  それほど広いわけじゃないけど、見やすいレイアウトだった   

対応★★★★ 男女ともにちゃんとしてるスタッフが多かった。

品揃★★★  ぬいぐるみ系が少なかったのでマイナス。対象年齢少し高めなのかも

レジ★★★★ 接客対応はふつうに普通の事が出来ていた。慣れた人が多かったのかな?

pocket monster?@my home

我が家(特に父と息子)のお気に入りミクスチャーHP。2019年7月から急に「ポケモン♪ポケモン♥️」言い出した息子(五歳)とのポケモン初心者🔰の父との悪戦苦闘ポケモンgo&ポケカ(その他ポケモン関連)のツブヤキ以上本格未満のブログ☆たまに娘二人のお気に入りも紹介するかも(・ωく)

0コメント

  • 1000 / 1000